基礎代謝状態でエネルギー消費が最も多いのが筋肉です。

生活習慣病を引き起こす原因の一つは
運動不足です。
自動車やエスカレーターなど便利さと
糖尿病の発生は深い関わりがあると
言われています。
運動不足を長く続けていると
筋肉が落ちてきます。
特に50歳以降は要注意です。
筋肉はカロリーをとてもよく消費します。
忙しくてスポーツをする機会がなくても
エレベーターに頼らず階段を使うとか
壁に手をついて軽く腕立て伏せをしたり
スワット運動をしたりするなどして
筋肉が衰えない様にしましょう。
十分な筋肉をつけて
腹式呼吸やウォーキング、
ジョギングなどの
有酸素運動ができていれば
体が燃焼系体質となって
ダイエットに効果的です。

